ゆるバイクゆるライフ

アラフォー女がバイクを愛でるブログです。バイクに関係あったりなかったり、書きたいことを気まぐれに記しています。愛車は07'CBR600RR(PC40)と21'S1000RR(K67)です。

あと何するんだっけ?

Canaseです。

 

雨降る降る詐欺のせいで、バイクに乗る機会を失った気もしますが、その分甥、姪と遊べたので良かったなと感じた週末でした。

 

 

しかし人様の家のお子さんを預かると、躾の面で気を遣いますよね、、、

 

与えていい物と悪い物の区別がつかなかったり、親が注意していない事を私が注意して混乱させてしまったり、逆も然り。

 

例えば私はSNOWとかで一緒に写真を撮って一緒に遊ぶツールとしてはスマホの使用を容認しますが、黙々と1人で動画見たりゲームやったりするために使用し続けるするスマホは厳しく取締る、じゃなくて注意したりします。

 

あとは孫が可愛いからってついつい何でもやってあげちゃうジジ、ババにも甘やかすなと指導する事もあります、子育て経験ないくせにw 

 

 

 

ただ子供たちに対して怒ったりすることはありません。

 

 

「Canaseちゃんは怒らないけど、ママはすごい怒るんだよ」

 

って言われたので、

 

「それは責任感と愛情の重さの違いだよ。ママは○○の事大好きだから怒るんだよ」

 

と言ったのですが、まだ5歳なので通じず、、、

 

 

うまく伝える方法が分かりませんでした。

 

 

子供の「なんで?」に対する答えを正しく子供に伝えるのって本当に難しいですよね、子育てしている全てのお父さんお母さん、尊敬します。

 

 

この子たちがそんな親心を理解できるようになる頃にも、ちゃんと人生の先輩として何か伝えててあげられる人間でいたいなと思ったりするのでした。

 

 

そんなこんなで。

 

そろそろバイクの話でも。

 

 

やる事が多すぎてあと何をやればいいのかわからなくなったのでここらで作業内容の整理整頓をします。

 

 

【作業済み】

・ステッカー剥がし

・グリップ/バーエンド/レバー交換

・エアクリーナー交換

・フロント/リアブレキーパッド交換

・カウルボルト純正戻し

クラッチカバーオイル滲み

クラッチシャフトレバー/スプリング/オイルシール交換

・シフトスピンドルオイルシール交換 

・リアマスターシリンダエンド交換

・左右ステップ純正戻し

・マフラー交換

・リアフェンダー交換

 

結構やりましたね。

 

【作業予定】 

・スクリーン交換

クラッチワイヤー交換

・ホーン交換

フェンダーレス構想

・電装系の追加及び修理

・ブレーキカスタム

・タイヤ交換

・気が向いたらチェーン/スプロケ交換

・気分が乗ったらエンジンオイル/フィルタ交換

・暇だったら冷却水交換

 

 

 

なるほど。

 

では今回はガレージでできる残りの部品交換します。

 

 

まずスクリーンですね。

 

今回用意したのはアクリポイントのストリートタイプでノーマルの4cmアップです。

 

あまり高すぎるのは好みではないので1番低いものにしました。

 

 

透明度が高くて気持ちいい!!

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200721183247j:image

 

これは1000RRの方もそうなんですが、気になるのがメーター裏がモロに見えてしまう事です、、、


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200721183251j:image

 

ノーマルだとここにステッカー貼ってあって、それで隠してるんですよね。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200721183434j:image

 

SC57も併せて何かしらの対策を考えようと思います。

 

 

次にクラッチケーブルです。

 

特に切れそうな予兆があるわけではないのですが、クラッチシャフトレバー辺り錆び付いていた事と、タイコの部分のプラがボロボロになっていた事と、切れたら困るなという予防の観点からどうせなので交換する事にしました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200721183733j:image

 

そんなに高い物でもないですしね、距離も走ってるのでこの際リフレッシュです。

 

古い方をクラッチシャフトレバーから外し

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200721183948j:image

 

ケーブルの通り道を古い方に倣って通します。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200721183957j:image

 

古いケーブルを外し、レバーに新しいケーブルの先端を通して終了。

 

 

アジャスターは元々の位置にだいたい合わせておきました。

 

今度走行テストする際に微調整しようと思います。

 

 

最後にホーン交換。

 

 

前オーナーが言っていたのです。

 

ホーンがノーマルじゃないのでハンドル据え切りができない、と。

 

 

最初は全然意味がわからなかったのですが覗いてみてよく分かりました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200721184859j:image

 

なんでこんなデカいホーン入れたの?w

 

ラジエーターコアが潰れると困るのでコンパクトなホーンに変えます。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200721185110j:image

 

汎用品の500円くらいのホーンですが充分ですよね。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200721185114j:image

 

かなりスッキリ。

 

これでコアを傷つける事は無さそうです。

 

 

という事で、自分で作業する交換部品等は恐らくこれで終了です!

 

 

ちょこちょこやっては部品頼んで、作業してはまた部品を待って、、、を繰り返していたらいつの間にか納車から1ヶ月経過していました。

 

 

そろそろ公道走れるバイクになったので、あとは、、、

 

 

いい加減ナンバー付けましょうw

 

 

ではまた!

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村