ゆるバイクゆるライフ

アラフォー女がバイクを愛でるブログです。バイクに関係あったりなかったり、書きたいことを気まぐれに記しています。愛車は07'CBR600RR(PC40)と21'S1000RR(K67)です。

リアブレーキパッドを交換する梅雨

Canaseです。

 

 

梅雨になりましたね。

 

ガレージで作業してたらクロネコの配達員の方がお届けものでーす!って声をかけてくれ振り返ると、、、

 

 

めっちゃ美人さんやーん!!

 

 

「すみません、荷物濡れちゃって、、、伝票も濡れちゃってますがサインできそうですかね?」

 

 

あなたのためならいくらでもサインしちゃいますよ。

 

 

 

 

アラフォー女の好物:可愛い女子のキラキラ笑顔

 

 

 

 

 

さてさて。

 

 

 

前回もお話した通りリアのブレーキパッド換えましょう。

 

リアは当てたり調整程度にしか使わないので特別いいパッドを入れる必要はないかなと思っているので純正をご用意させていただきました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200613122859j:image

 

 

開けたらこんなの出てきました。

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200613122924j:image

 

初めて見ました。

ゴミ増やしたいのかな。

 

 

パッド交換だけなら本当に5分で終わるのですが、交換する時は清掃する良い機会。

 

なのでキャリパー外して作業しますね。

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200613123119j:image

 

汚いなー。

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200613123152j:image

 

チェーン調整もやりたかったのでどうせアクスル緩めるからキャリパーサポートごと外しちゃいました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200613123250j:image

 

ほんと汚いなー。

 

 

 

まずはピストンお掃除!

 

 

 

そのままピストン縮めても別にいいんです。

気にならない人はそのままピストン押し込みましょう。

 

気になる人はやりましょう。

ピストンお掃除。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200613123431j:image

 

ブレーキペダルを手で押しながらほんのちょっとピストンを出します。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200613123544j:image

 

ピストン拭いて回して拭いて回してを繰り返し1周させるとピストンが輝きます。

 

これをやるとピストンを縮める際にシールを痛めずに戻せるので私はやるようにしています。

 

オーバーホールを定期的に楽しめる人はどうでもいいのでやらなくていいと思いますが、私は究極の面倒くさがりなのでこういった機会で清掃をするようにしている次第です。

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200613123845j:image

 

綺麗になったらピストン戻してできる範囲で清掃。

 

フルードライン外せればもっと細かく清掃したいものですが、エア抜きは流石に面倒なのである程度綺麗になればOK、、、ですかね?w

 

 

掃除したキャリパーを取り付けます。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200613124402j:image

 

パッドははめない方が作業が楽なのでまずキャリパーを取り付け。

 

ついでにチェーン調整です。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200613124557j:image

 

↓↓↓

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200613124618j:image

 

ゆるっとさせました。

 

 

私はあまり基準値とか気にしてません。

 

私にとっては基準値内だと張りすぎと思っています。

 

チェーンは張りすぎると駆動部への負荷が強くなりますので、あまりしっかり張る必要はないという持論です。

 

スプロケからチェーンが外れなくて、回した時に暴れ過ぎてスライダーに当たらない程度の良き所」がベスポジ。

 

 

ざっくり。

 

 

まぁこれはメーカーがちゃんと基準値というものを出してくれているので、その辺は自己責任でお願いしますw

 

 

最近のチェーンは初期伸びもあまりないようでパンパンに張られていたのが気になっていたのでスッキリしました。

 

 

調整も完了したのでアクスルナットを締めますが、実は私は元整備士のくせにトルクレンチを持っていません。

 

そんなにしっかりしたトルク管理が必要な箇所を外すような作業は面倒なのでやる予定はありませんw

 

 

でもアクスルのトルクはどうすんのよって話なのですが、とても原始的な方法でトルク管理してます。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200613130450j:image

 

タイヤ交換などでお店で締めてもらった際にマークを打って合わせてますw

 

トルクレンチ買えばいいのにね。

 

 

 

アクスルをしっかり締めたらお次に新しいパッドを付けます。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200613124101j:image

 

無駄な新旧比較。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200613124152j:image

 

もうちょっと使えたかなー。

 

まぁ早め早めに。

 

 

 

 

こうならないためにも、、、

 

 

 

 

 

 

 

ピストンが当たる箇所にグリスを塗ってピンで固定。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200613130315j:image

 

 

そして最後の大切な作業。

 

 

ペダルを踏み踏みしてピストンを出します。

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200613130657j:image

 

ペダルの踏んだ手応えがしっかりしてパッドがしっかりローターに当たってくれればOK。

 

 

これでおしまい!!

 

 

5分で終わるパッド交換も時間かけようと思えばかけられちゃいますね。

 

 

 

ほんとは全部パーツ外してブラシと灯油でゴシゴシしたい箇所がたくさんあります。

 

が、そんなことしてたらフルOHになります。

 

 

人生何のために生きているのか分からなくなったら無心でバイクのパーツを片っ端から洗って自分を見つめ直そうと思います。

 

今回の走行距離。

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200614232837j:image

 

 

 

次回以降、とある作業で頻繁に更新できるんじゃないかなと思っています。

 

梅雨だし作業もはかどる事でしょう。

 

楽しみと面倒臭さが混在していますが気合い入れて作業予定なので乞うご期待。

 

 

ではまた!

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村