ゆるバイクゆるライフ

アラフォー女がバイクを愛でるブログです。バイクに関係あったりなかったり、書きたいことを気まぐれに記しています。愛車は07'CBR600RR(PC40)です。

ばいく【日記】

来たぜNew face!!!

canaseです。 タイトルにもあります通り。 勿体ぶっても仕方ありませんのでご紹介しましょう。 我が家の新入り。 DUCATI New Panigale V2S (2025) 初めてのイタ車、初めてのDUCATI、初めてのTwinです。 今回の購入の経緯ですが、遡る事およそ1年。 S1000RRを…

北海道旅行記 まとめ回

canaseです。 Vol.1〜9にわたって2週間の北海道旅行を振り返ってみましたが、今回はまとめ回になります。 全部読んでいただいた方はここを見ても新しい情報はほぼありませんので悪しからず(^^) 今回北海道に上陸して初めて寄った道の駅で発見した"道の駅スタ…

北海道旅行記 Vol.9

canaseです。 ようやく最終回です! 結末やいかにっっ!!! (最終回って言っちゃってるやん) 6月9日(旭川) 朝起きて、ホテルでもらったハゲます水に励まされながら、とりあえず今日1日をどう過ごすか考えます。 見積りと部品の在庫状況連絡はいつ来るかわか…

北海道旅行記 Vol.8

canaseです。 そろそろ終盤! 6月8日(紋別〜旭川) 本日はお日柄もよく。 暖かい1日の予報に心躍るスタートです。 紋別に蟹がいるとこのとなので会いにいきます。 ] でけぇよ。 この後は友人から情報を得ていた海沿いの気持ちのいい砂利道を目指します。 コム…

北海道旅行記 Vol.7

canaseです。 早く北海道旅行記終わらせたくなってきました笑 6月7日(稚内〜紋別) 朝起きてびっくりしました。 雨降ってんじゃんw 屋根付の玄関だけどギリギリ端に寄せて停めてたのでもろに濡れておる、、、 カバーかけておけば良かったなぁ。 稚内の街中は…

北海道旅行記 Vol.6

canaseです。 北海道はでっかいどう。 まだまだ続きます。 6月6日(利尻〜稚内) 今日はトレッキングの日。 お日柄もよく。 ルートは朝早くから歩き始められて、長過ぎないコースという事で桃岩展望台コースに決めました。 島の南部、ピンクのルートです。 朝…

北海道旅行記 Vol.5

canaseです。 まだまだ続くよ北海道旅行記! 6月4日(留萌〜稚内→利尻) この日も日本海からスタート。 天気も良好。 今日はフェリーの時間がありますが、稚内までそんなに距離もないので、行きたい場所にしっかり寄っていきます。 まずはグリーンヒルウィンド…

北海道旅行記 Vol.4

canaseです。 まだまだ続く旅行記です。 6月2日(旭川〜石狩) 今日は南西に向かって走ります。 お天気も良好! せっかく防寒着買いましたが、旭川は気温が高く、30度には行かないまでもとても暖かい日でした。 本日はまずは美瑛に向かいます。 こちらはセブン…

北海道旅行記 Vol.3

canaseです。 今回も引き続き旅行記になります。 5月31日(中標津〜知床) 朝起きてから再度温泉を堪能し、早めに出発です。 出る時には駐車場で向かいに停まっていたZ900RSの方も一緒に出発となりました。 この時期だと思っていたよりライダーは少なくて、宿…

北海道旅行記 Vol.2

canaseです。 今回は北海道旅行記第2弾です。 5月29日(帯広→根室) 前日豚丼を食べられなかった悔しさがあり、北から降りてくる時にでもまた寄ろうかと考えたのですが、先々の予定はわからないので、寄れる時に寄ろうと朝の出発を遅らせて豚丼を食べてから根…

北海道旅行記 Vol.1

canaseです。 北海道旅行記、絶対に残しておこうと思いながらも中々に濃い旅だったので全然まとめ切れず。 もうかれこれ10ヶ月が経過してしまい、そろそろ1年、記憶も薄れて来る今日この頃。 書き溜めしてる分もあるので少しずつですが公開していこうと思い…

エッセンを入庫するなど

canaseです。 タイフーンがまたくるって言ってるけど。 BMWの白馬イベントに行くつもりなんですが? 絶対雨じゃん。 今週末はトラのラリーとかBLFとかバイクイベント多めなんだけどなぁ。 瞬間的に台風消滅させる技を誰か繰り出して欲しい。 さてさて。 今回…

S1000RRに物申したい事

canaseです。 だんだん秋の足音が聞こえてきましたね。 先日悲しい出来事がありました。 1年間無事故無転倒できれいに乗り続けてきたK67さん。 酔っ払ったノリで会社の同僚(スカート&ヒール女子)が跨った結果、立ちゴケされました(^^) ほぼアフターパーツの…

S1000RRに5000km乗って感じた事

canaseです。 先日8年ぶりのスノボに行ってきました。 友人が週末頻繁に1人で雪山に篭ってると伺いましたので便乗。 久々の全身運動に興じて参ったわけですが、派手に頭を打ったので首の筋肉がめちゃくちゃ筋肉痛。 もちろん足も筋肉痛。 もちのろん足以外…

ちょこちょこっと作業

canaseです。 春はもうすぐというこの時期になると冬が最後の悪あがきをして寒気をもたらすの。 あるあるですよね。 関東平野部は雪はあまり降らずに済みましたが寒さが厳しいですね。 今年は氷点下になるような寒い日があまりないように感じますが、最高気…

結果報告。

canaseです。 先日の雪、凄かったですね。 昼から都内であんなに積もるなんてなかなかないですよね。 おかげで週末の天気は良かったのに塩カルや凍結路だらけでツーリングに行けませんでした。 雪が一度降るとなかなか溶けないから滑るし、塩カルのおかげで…

輸入車の洗礼と油断の年末を経て。

canaseです。 先日ツーリングに革ジャンで行ったら頭おかしいんじゃないの?と言われました。 「ウィンタージャケットなら1.5倍は暖かい」とか「電熱持ってるのに着ない意味なんなん?」とか。 まぁ革ジャンで摂氏マイナスの真冬は無理と言いたいのかと思い…

やっぱりブレンボ。

canaseです。 我が家に猫が増えました。 黒猫のBimmer♂とサビ猫のNike♀です。 バイクバカなのでBMWとHONDAから取ってます。 可愛すぎる。 そして長年我が家でご飯をもらい、子供を産んだ後TNRした庭猫のチロ。 この子は生まれたばかりの頃から我が家の庭でご…

S1000RR快適化に向けて!その2

Canaseです。 ここ2ヶ月ほどは毎週毎週バイクに乗ってばかりだったのもあり、ガソリン代と高速道路代の請求が多かったのですが、原油高騰によるガソリン代の値上がりとコロナによる休日割の適用除外がじわじわ効いてちょっと興味本位で勘定してみましたとこ…

S1000RR快適化に向けて!その1

Canaseです。 もう11月、今年もあと2ヶ月となりましたね。 先日お山にツーリングに出かけたら諸事情で日も落ちて外気温5度くらい。 もう冬じゃん。 電熱ベストを持ってたのでなんとか凌げましたがタイヤがもう全然あったまらないです。 そろそろ冷えコル、冷…

S1000RRというバイクに1ヶ月乗ってみて思った事【ポジ編】

Canaseです。 すっかり秋かと思いきや、まだ紅葉には早くて、日中暑くてしんどいと思いきや夜寒くなるような中途半端な時期ですね。 バイクに乗る時に限らず、日頃から洋服選びに困る日々。 そんな中緊急事態宣言も解除されちゃってテレワーク終了のお知らせ…

S1000RRというバイクに1ヶ月乗ってみて思った事【ネガ編】

Canaseです。 いよいよ秋に突入といった気候になってきましたね。 空には秋の雲、峠には落ち葉、朝晩の山の冷え込みと美味しい秋のスイーツ達、、、 秋の実りのおかげでトラクションを稼ぐための体重は日々増すばかりですが山ではタイヤの温度が気になり始め…

我が家に新人がやってきました

Canaseです。 さてさて。 前置きなく行きましょう。 SC57とのお別れから早2ヶ月弱ですが、我が家に新人さんがいらっしゃいました。 ご紹介しましょう。 新たなる相棒。 S1000RRです。 どどーん。 かっけぇ。 あまりに車体価格が高いので初めてバイクの車両保…

ヘルメットが大惨事

Canaseです。 夏!? あれあのアホみたいに暑い日々どうした!? 張り切って5連休取っちゃったのに全部雨で怒りを通り越して悲しんでます。 はぁ。 はてさて。 先日ご紹介しました私の新たなる相棒ヘルメット、SHARKのRACE-R PROですけどね。 先に言っておき…

あと何するんだっけ?

Canaseです。 雨降る降る詐欺のせいで、バイクに乗る機会を失った気もしますが、その分甥、姪と遊べたので良かったなと感じた週末でした。 しかし人様の家のお子さんを預かると、躾の面で気を遣いますよね、、、 与えていい物と悪い物の区別がつかなかったり…

軽く悩んだ末に勢いで出す結論が正義

Canaseです。 我が社でもローテーション出勤に移行し、週に2日ほど時差通勤でオフィス勤務始めました。 ほとんどの同僚は定時または少し遅め出勤してるんだけど、一度満員電車から解放されてしまった私には定時出勤時の乗車率は耐えがたい苦痛へと変わってし…

心砕けました、、、

Canaseです。 だめだ、、、! ウ○コや。 私なんてウ○コや!! 週末は天気が良かったのでツーリングに行ってきたのですが、前回よりも更にどうにもならないくらい乗れてなくて萎えました。 あまりの不甲斐なさに凹みすぎて冒頭から汚い言葉を吐いてしまいまし…

復活!SC57は元気です!!の巻

Canaseです。 はうどぅーゆーどぅー。 私のSC57ちゃんが戻ってまいりました!! 右側とアッパーカウルがつやっつや!! とりあえず走れる程度に、、、と依頼しましたが、よく見ないと転んだなんてわからない程に綺麗になりました♪ 休日の夕方に預けていたバ…

バイク乗りたきゃ黙って修理。

Canaseです。 バイクがなくなってそろそろ2ヶ月半でしょうか。 寒かったり天気が悪かったり暖かかったり。コロナのおかげで自粛モードになっており、本当に毎日つまらない。 こんな時こそ夜走りで海でも行こうかな! あ。 バイクないんだった。 っていうやつ…

心を決めました。

Canaseです。 かれこれ20日近く更新してませんでした。 職場の心の拠り所なお姉さんの退職、接待、友人の来日などイベントが続き胃腸が限界を迎えています。 バイクの話はというと、中々話が進まないので弁護士に相談することにしたはいいけど弁護士から連絡…