ゆるバイクゆるライフ

アラフォー女がバイクを愛でるブログです。バイクに関係あったりなかったり、書きたいことを気まぐれに記しています。愛車は07'CBR600RR(PC40)と21'S1000RR(K67)です。

悲しみを振り返るための日記【前編】

前回のブログでも書いた通り、またエンジン止まりました。

まだ確認していないのではっきりはしていませんが、恐らく前回同様ステーターコイル不良による発電不足が原因だと思います。

 

明日か明後日くらいには開けて確認してみます。

 

どうも、2日経ってもまだ悲しみに包まれているCanaseです。

 

 

とりあえず、故障探求に関しては机上で進めています。

情報集めしながら怪しい箇所を挙げて考察してから部品交換に踏み切る予定。

考察や途中経過なんかはまた都度上げるようなこともあるかもしれませんので、その際には忌憚のないご意見をいただきたい所存。

 

 

そんな訳で今回は前回に予告してました、「かわいそうな私を励ましてあげて」という気持ちを前面に押し出した日記を書いていこうと思いますw

 

以下哀愁を盛り込んだ1日の流れを書き殴るので、あの女性特有の「聞いて聞いて私ちょー可哀想でしょ!?」みたいなのが苦手な方はブラウザバック推奨します\(^o^)/

 

 

 

10月27日(日)朝7時に目が覚めました。

朝起きて家の前の道路を見るとほんのりウェット。

がっつり走るようなツーリングなら中止にするのですが、今回は久々のマイペースソロツーリング。目的はバイクに乗るというよりはスタンプラリーに参加する事だったので、とにかくバイクに乗らな過ぎて乗りたい欲が抑えきれなかったため決行です♪

 

スタンプラリーはこれ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

www.bikeloveforum.jp

 

 

スタンプラリーは山梨なんだけど、最近立て続けの台風や大雨によりいつもツーリングに行くようなスポットが軒並み被害を受けている為、友人達がルート選びに困惑していたので、偵察も兼ねて奥多摩経由で山梨県内に入るルートに決定。

 

スタートは朝9時となり、曇ってて少し寒さを感じながらも奥多摩に到着する頃には時折日差しが届くようになりました。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20191029181213j:image



自他ともに認める最強の雨女なのにw

  

f:id:kumori-tokidoki-cat:20191029135021p:plain

 

路面は少し落ち葉が気になりましたが、この地図の行程の8割はドライでほぼ通常通りの路面状況に戻っています。砂浮きや砂利流れ等なくのんびりツーリングだけでなくかっ飛ばしたいツーリングの方々も問題ない路面状況でしたので、皆さんガンガン走りに行ってお金落としてくださいね。

 

1か月半ほど放置して油浮きで輝いていたタイヤも一枚剥けてフレッシュアップ!!f:id:kumori-tokidoki-cat:20191029181957j:image

ちなみにフロントはスリップ出始めちゃいました、、、(´_ゝ`)

 

さて、道の駅みとみに付いたのが12時ごろ。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20191029181919j:image

見事な秋晴れで次はどこに行こうかなと考えていたところ、ふとドラクエウォークのお土産が頭を過りました。

 

知らない方のためにご説明しますと、1か月ほど前にリリースされた位置情報ゲームアプリ「ドラクエウォーク」(ポケモンGOドラクエ版とお考え下さい)には地域限定お土産という、その場所に実際行かないと手に入らないアイテムがあります。集めたからどうってわけではないですがこのコレクション要素も位置ゲーの楽しみの一つでもあるかと思います。

 

話を戻して、、、山梨のお土産は甲府駅と昇仙峡と富士急ハイランドと萌木の村にあるのですが、せっかくなので甲府→昇仙峡→余裕があれば富士急の流れでゲットして帰ろうかな~なんて思いついたので、甲府駅に向かう事にしました。

 

甲府駅までの道のりは特に面白いような道もなく、車も多いので割愛。

甲府駅で無事お土産をゲットして、次は昇仙峡に向かいます。

 

甲府駅から昇仙峡に向かう際に道が2通りあったので行きは青看板通りのルート、帰りは最短のくねくねルートにしようといざ昇仙峡へ向かいましたが結構気持ちいい道でしたねー、流石に観光地なので車も多いですが。

 

昇仙峡でお目当てのお土産をゲットし午後2時頃、富士急はやめてそろそろ帰路につこうと昭和甲府ICに向かい始めた頃に異変を察知。

 

以前走行中の電圧モニタリングのためにメーター下に取り付けた電圧計が点滅を始めました。

この電圧計は11.6Vから点滅を始めるのですが、普段は14V、ファンが回っても13.8Vくらいなので明らかに異常な数字です。

 

最初は低速走行や地図確認のためのアイドリング停車が多くてファンが回りすぎてるのかもしれないと、かすかな望みを信じて走行風を当ててファンを止めました。

 

が。

 

ファン止まったのに電圧変化なし、っていうか徐々に下がり始める始末です。

 

 

 

 

 

「またか、、、」

 

 

 

 

 

 

前回の伊豆では11.1Vになってから帰路についたので行けるだろうと思いながら山を降りていると、一気に電圧が下がり始めました。

 

 

 

 

これはヤバイ。

 

 

 

 

 

結局は山を降りきった交差点で信号待ち中、見事にメーターも消えてストール。

 

 

もうがっくりですよ(´_ゝ`)

 

 

とりあえずすぐ近くのセブンイレブンまでバイクを押して一旦呼吸を整えるため、水分補給と腹ごなし。

 

 

 

さて、、、どうする。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20191029155506p:plain



まずこの時点での最初の選択肢は直ぐにレッカーを呼ぶか呼ばないか。

以前のエンジン停止記事でも書いていますが、私の加入している保険は50km迄ならレッカー無料となっています。近場なら即レッカーという対応になりますが、ここは自宅からはるか120kmの場所で、全行程レッカーだと70km超過と高速代で5万を超えてくる。

 

 

 

 

タイヤ前後交換できるやん。

 

 

 

とりあえずガソリンスタンドに行く事にします。

軽く充電してもらえれば高速道路まで持つかもしれない。

前回止まりそうになった伊豆のツーリングで、エンジンがかかっている状況で高速走行(回転数キープ)ができていればメーターが完全に落ち切っていても帰宅できるという輝かしい実績を残しているので、エンジン始動させて高速に乗ってしまいたいというのが最初の私の判断でした。

 

 

まぁ、、、仮に友人から同じ状況で相談が来たなら間違いなくレッカーを勧めますけどねw

 


とりあえず一番近くのガソリンスタンドまで約600m。

地味に勢い付けないと登れない坂とかあって息を切らせながらガソリンスタンドに到着し、まずは給油。

ガソリンスタンドのスタッフに少しでいいのでバッテリー充電をしてもらえないか聞いたところ、急速充電気がないから無理だと言われました。

それならばどこかのバイク屋に行って新しいバッテリーを探すか、ここで始動だけアシストしてもらって高速までの道のり何とかやり過ごすか、、、

 

とりあえず始動だけして行けるところまで行ってみようと奮起しました。

 

エンジンをかけていざ出発。

 

交差点の信号のタイミングを見計らいながら何が何でも高回転をキープ、、、

 

 

 

出来ません。

 

 

 

 

 

なんと出発して1kmで再びストールしましたw

 

 

まぁ、、、そうですよね~(´_ゝ`)

 

 

とりあえず350m先にガソリンスタンドがあるのでもう一回押すぞ~と意気込んでいると障害が、、、

 


f:id:kumori-tokidoki-cat:20191029182443j:image

 

アンダーパスです。

まぁオーバーパスよりはいいかもしれないですけど、これ一番下ったところで往生する可能性ないですかね?

途方に暮れていると道行くおじさんが「向こう側は意外となだらかだよ」とアドバイスをくれました。

まぁアドバイスだけじゃなくてできれば手も貸してほしいくらいですけどやはり私が若くないから、、、(前回のを引きずっています)

 

どっちにしろ前に進む以外はまた1km戻るくらいしか手立てがないので進みます!!

おじさんの言う通り押して何とかやり過ごせました、おじさんありがとう!!!

 

ガソリンスタンドについてエンジンをかけてもらい再度1kmくらい走ってまたエンジンかけてみたいなのを続けようと思ってたんですけど、今度はもうガソリンスタンドを出る前にストール。

 

 

 

ダメだこりゃ\(^o^)/

 

 

 

 

 

さて、、、どうしようかなぁ、、、

 

 

 

 

まだまだ終わらないので前編、後編に分けようかと思います。

 

 

 

後編へつづく、、、

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村