ゆるバイクゆるライフ

アラフォー女がバイクを愛でるブログです。バイクに関係あったりなかったり、書きたいことを気まぐれに記しています。愛車は07'CBR600RR(PC40)と21'S1000RR(K67)です。

突然ですけど素人がThinkPad E495を買ってみました。

 Canaseです。

 

もの凄くいきなり。

 

かなり唐突に。

 

 

なぜか「やってみた記事」になりまして失礼いたします。

 

 

機械には弱くないけどコンピューターに強いわけでもない、分解だけは得意だけど専門的知識はない、PCは出来合いの物をただ買うものだと思ってるけどほんのちょっと自作PCとか興味ある。

 

そんなCanaseが友人から「激安PCがあるぜ」と情報をいただきました。

 

 

それが今回のタイトルにもあるThinkPadのE495です。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910224133j:image

 

どうやらThinkPadの廉価モデルPCでコスパが最強という事で一部で話題になっているPCなんだそうで、そっち方面の方であればご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

 

私はズブの素人なので商品ページを見てもどれだけコスパが高いのかピンと来ていなかったのですが調べれば調べるほどなるほどとなりました。

 

 

 

まずLenovoThinkPadですけどめちゃくちゃ有名ですよね。

 

ビジネスライクなノートPCと言えば?って言われて真っ先に画が浮かぶのがThinkPadだって人は多いのではないでしょうか。

 

 

特にこの赤ポチね。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910224206j:image

 

IBMからLenovoに変わってからも一定数のThinkPadistがいる人気シリーズですよね。

 

 

そして大手メーカーならではの信頼もある。中国製だけども。

 

 

 

そんなThinkPadの14インチノートが36,000円で買えるというだけでまず安くないですかね。

 

中古じゃないんですよ、新品ですよ。

 

 

いや、そんなんスペック次第やんって話ですよね。

 

とりあえずスペック比較表作りました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200908165424p:plain

 

赤枠が今回私が購入したスペックです。

 

一番左はLenovo公式サイトで販売しているE495パフォーマンスで真ん中が価格ドットコム限定モデルです。

 

この二つは見た感じ全く中身変わらないみたいなんですけどね、価格ドットコム力でこの13,000円の差を生み出しているんでしょうかね、、、

 

表立ってない部分で違いがあるのかもしれませんが今回あんまり関係のない部分なので無視しますねw

 

 

まずE495はCPUがIntel Core iではなくAMD Ryzenなんですよ。

 

Core iの対抗製品である高コスパCPUです。

 

 

私が購入したのは真ん中の価格ドットコム限定モデルをロースペックにカスタマイズした物と考えていただければと思います。

 

 

 

スペックを落としたのは黄色セルのメモリーSSDの部分。

 

 

モリーをデフォルトの8GBから4GBへ変更で-8,800円

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200908170249p:plain

 

 

SSDをデフォルトの256GBから128GBへ変更して-12,100円

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200908170255p:plain


 この2点の変更で何と本体価格35,750円です。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200908170436p:plain

 

まぁそんなんスペック落としてサクサク作業できないなら安くても意味なくね?と思うのですが、実はメモリースロットルが2つあるので自分で好きなメモリを買ってきて増設できちゃうんですよ。

 

 

例えば今回元々8GB(4GB+4GB)をカスタマイズして4GBにしたら8,800円浮いたじゃないですか。

 

それを自分でメモリ単体で買ってくるとすると価格はまぁピンキリなのですが、8,000円で16GB(8GB+8GB)が入れられるんですよ。

 

同じ価格で倍ですからね、そりゃ16GBの方が良いですよね!

 

 

同様にSSDも256GBを128GBにする事で浮いた12,100円をカスタムに充てると1TBのSSD入れられるんですよ。

 

倍どころの騒ぎではないです。

 

 

 

しかも2.5インチスロットも用意されていて、こちらはデフォルトだとダミーが入っているとの事。

 

つまりプラス料金にはなりますけど、こちらに"追いSSD"もできちゃうわけです。

 

 

 

そしてそしてこれらの作業自体がほぼノンツール(筐体開けるドライバーは必要)でいけちゃうという手軽さ。

 

 

 

RAM 16GB/SSD 1TBのノートPCを既製品で買おうとしたら本体36,000円+8,000円+12,000円=56,000円じゃ手に入らないという事で自分でカスタムできればコスパがめちゃくちゃ高いって事なんだそうです。

 

 

PCカスタムが好きな方なら恐らく新しくパーツを買わずに、余ってるメモリやSSDで仕上がるので、本当に36,000円で充分なサブPCになるんじゃないでしょうかね。

 

 

私の場合特にスペシャルな作業をする予定なんてなく、WEB会議に入ろうとするとブルースクリーンになっちゃう借り物の現PCから、業務効率が上がるサクサクPCに変えたいだけなので、さほど大きなメモリやSSDはいらないと思うのです。

 

どれくらいのものを入れるか考えつつ、とりあえず現在PCの配送待ちなので届き次第作業しようと思います。

 

 

しかし、、、

 

 

 

納品予定が、12月初旬らしいんですよね。

 

 

 

おっそ!!!

 

 

 

 

ではまたw

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

植え替えの準備をいたしましょう

Canaseです。

 

最近毎日本当に仕事が忙しすぎて全然ブログを書く時間がない!!

 

急になんで忙しくなったんだ!って怒りたい。

 

怒れない。

 

やるしかない(-_-)

 

それがサラリーマンだ!!!

 

 

はぁ、、、自分が食べていけるレベル稼げる程度でいいので自分で仕事したいなぁ。

 

 

9月16日(37日目)

 

あのしわしわだった芽が、気づいたらこんなに立派になっていました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200916184818j:image

 

実は12日からずっと頭が痛くて寝込んでいたので水は軽く与えていたのですが、観察ができておらずほぼ放置みたいな状態にしていたら、、、

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200916184859j:image

 

めちゃ育つやん、君ら。

 

 

 

先日の第2弾ベビーラッシュで出始めた芽が、ちっちゃくて産まれたて感満載の双葉になっています。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200916184913j:image

 

かわいい。

 

 

みんな最初はこんなだったよなー。

 

 

それが今では、、、

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200916184838j:image

 

ふふふ。

 

 

憂い奴等よのぉ。

 

 

大きくなってる奴はさすがにもう植え替えたいですね。

 

根が絡まる問題もそうなのですが、ここまで大きくなると周りの小さい子たちに光が届かなくなって光合成ができず生育に悪そうですしね。

 

そろそろ準備を開始します!

 

 

 

今回購入するのは土とポリポットとポットを並べる用の育苗箱とその水受け。

 

 

土はサイトで調べると、色々配合比率とか書いてあるのですが、全部買うの面倒だし混ぜて使うのもかったるいですよね、、、

 

 

そんな私にうってつけの土がありました。

 

 

こんな製品化されるほどパッションフルーツの育成ってメジャーなの??

 

 

地元に園芸関係の製品が割と取り揃えてあるホームセンターに行ったのですが、さすがに店頭にはなかったのでAmazonさんにお願いしましたw

 

 

 

 

次に植え替える用のポットです。

 

いきなりプランターや大きな鉢に植え替えると、水、酸素、栄養素のバランスが崩れ上手く育たなくなるという情報が至る所に書いてありました。

 

 

初心者の私は苗を枯らせたくないので石橋を叩いて渡りたい。

 

 

手間はあるかもしれませんが段階的に鉢の大きさを変えていくためにも経済的なポリポット を用意しました。

 

 

苗ってこれくらいの大きさのポリポットに入って店頭で売ってたりしますよね。

 

という事は芽が出てから植え替えを行う場合は大きすぎず小さ過ぎないポリポットが最適なのでは?という考えに至り、この9cmをチョイスしました。

 

 

とりあえずは大きくなっている芽から順にこのポットに植え替えてしっかり根を張らせていけたらいいなと思っています。

 

 

ちなみに、アマゾンだと100個1,000円くらいみたいですけど、地元のホームセンターで300円くらいでした。

 

 

 

次に育苗箱です。

 

なにかっていうとただのプラスチックの箱ですw

 

 

根腐れ防止で多すぎる水は排出できるようメッシュになっています。

 

これにポリポットに植え替えた苗を並べて管理する事で水あげが楽になるので買いました。

 

 

こちらもアマゾンだと1,000円くらいするみたいですが、ホームセンターでは1つ300円くらいで売っていました。

 

あとはこの育苗箱の受け皿です。

 

外で育てている場合はいらないと思いますが、私の場合室内で育てているのでどうしても水やりの時の事をかんがえると受け皿必須!

 

 適当なトレーでいいやと思ったのですが意外と横幅50cm overのトレーが見つからない!

 

仕方ないのでこれ買いましたw

 

一番の出費ですw

 

 

これで準備万端。

 

次回はついに植え替えチャレンジの記事!

 

 

、、、

 

 

いつになったら書けるんだろうw

 

 

ではまた。

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

そろそろ次のステップにでも、、、?

Canaseです。

 

バイクネタが減り、パッションフルーツネタが増えている日々。

 

 

よくよく考えたらバイクネタは減ったわけじゃなく通常運転なんですよね。

 

 

パッションフルーツの成育期を真面目に投稿しているおかげで投稿頻度が上がっているだけでした。

 

 

バイクは未だに手付かずで車検時のまま放置されていますw

 

 

 

この連休でなんとかメンテするぞー!

 

 

 

というわけで本日はパッションフルーツです。

 

 

9月11日(32日目)

 

一つ悲しみ。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200913205601j:image

 

根元からぐったりした芽があり、もうしわしわのヒョロヒョロ。

 

大丈夫かな?って起こしてあげようとしたら、、、

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200913205703j:image

 

 

抜けちゃいました、、、

 

 

 

仕方ないです。

 

 

 

ラートム。

 

 

 

それでも日々緑は広がっているようにかんじます。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200913205847j:image


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200913205854j:image



 

9月12日(33日目)

 

あのしわしわだった2つの芽。

 

意外と順調に育っています。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200913210023j:image

 

しかも同じ区画にもう1つ芽が出てました。

 

まだまだ要観察ですが本葉も育っていて安心しました。

 

 

そしてここにきてまた1区画発芽してました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200913210210j:image

 

この発芽により片方のトレーはなんと25個の区画全てから芽が出たことになります。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200913210400j:image

 

めでたい。

 

 

しかし、、、

 

もう大きくならないであろう芽をもう片方のトレーで見つけてしまいました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200913210458j:image

 

排除対象ですかね、、、

 

 

かなしい。

 

 

 

ただ先日1区画に生えた4つの芽の内、生育が良くない物を別の区画に移す作戦は成功していそうな、、、?

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200913210632j:image

 

本葉もちょこっと出ているし問題なく水分吸収されていそうです!

 

 

ところで、、、

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200913210907j:image

 

今までは一度もトレーの向きを変えずに育ててきたのですが、明らかにみんな葉をこの写真でいう右のほうに向けてるなって思いません?

 

もちろん右側に窓があるので気持ちはわかるのですが、1番窓から離れた左側の子たちは必死に茎を伸ばしてるんじゃないだろうか?

 

日光に当たりにくくて弱くなってしまうんじゃないだろうか?

 

という心配からトレーの向きを変えてみることにしました。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200913210911j:image

 

元々窓側に向けていた方がわからなくならないように矢印を書いておきました。

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200913210915j:image

 

どうですか?

 

心なしかいつもより緑が多く見えませんかね?w

 

 

日が当たりにくい場所の子にも日が当たって、みんな大きくなりますように、、、

 

 

 

9月13日(34日目)

 

初めて植替えを試みた芽からしっかりとした本葉が出てきました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200914000012j:image

 

いいですね!!

 

 

これである程度の根が残っていれば植替えてもしっかり頑張ってくれる事がわかりました。

 

 

ところで昨日から気づいていたのですが、、、

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200914001130j:image


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200914001134j:image

 

この矢印が指す双葉達、なんだか色あせてきてしまいもうすぐ枯れてしまいそうな、、、

 

 

一応双葉の役割は本葉が育つまでの光合成を担っているだけで、本葉がここまで育った今、その役割を終えようとしているのかもしれません。

 

 

そろそろみんな本葉2枚は当たり前みたいなステータスになってきましたし、先日の試し植え替えも成功したので、大きく育っている物からポッドに移そうかなと考えています。

 

 

よく育っている芽はなぜか集まる傾向にあって、大きくしっかりしてる芽が生えている区画には同じように元気な芽が2本、3本と集合しているんですよね。

 

そうすると芽同士の根が絡み合って、1つを残すために元気な芽でも植え替えを諦めて殺さなきゃいけないパターンも出てきてしまうのではないかと、、、

 

せっかく育てたのに嫌だ!!

 

 

という事で根が張り巡らされるより前にさっさと植え替えをした方が良いのかもしれませんね。

 

 

色々買い揃えなければ!

 

 

ではまた。

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

緑が愛おし過ぎるんですけど私大丈夫ですかね

Canaseです。

 

毎日毎日起きたら芽の様子を確認して水をあげるのが日課になってきちゃいました。

 

 

水を上げ忘れるタイプの私がこんな芽に夢中になるなんて、、、

 

 

自分の変化についていけないw

 

 

 

9月8日(29日目)

 

双葉の葉もしっかり大きくなってる!

 

トレーの緑が増えてウキウキです♪

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910224856j:image

 

 

9月9日(30日目)

 

今日は天気も良いので初めてこの芽達を、窓越しではなく直射日光の元に置いてあげようかなー、なんて思いついたのでベランダに出す事にしました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910225331j:image

 

お日様にあたるパッションフルーツ達。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910225412j:image

 

結構風も吹いていたので、わりと長く伸びてヒョロヒョロっとしている芽達が結構しんどそうに見えたりw

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910230003j:image

 

夕方になったのでいつもの定位置に戻して霧吹き。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910225958j:image

 

2枚目の本葉もスクスク♪

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910230144j:image

 

どんどん葉っぱが大きくなって緑の面積が広がってきてます。

 

風のことも考えると窓際の日光浴が1番平和かもしれませんw

 

 

9月10日(31日目)

 

種蒔から1ヶ月ですねー。

 

下手したら1ヶ月は芽が出ないと思っていた、、、

 

 

というかちゃんと発芽するかもわかっていなかったのでこんなに立派に育ってて嬉しいですねー(^-^)

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910230645j:image

 

昨日より本葉大きくなってるな〜♪

 

 

そういえば先日薄皮を外してあげた芽ですがちょっとずつ育っている、、、ような!

 

 

こいつらが、、、

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910230953j:image

9/6

 

こうなって、、、
f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910230956j:image

9/7

 

こうなりました!!

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910230949j:image

9/10

 

 

ちまっとしている割に片方はちゃっかり本葉も出始めました。

 

まだ葉っぱのしわしわ感あるけど、、、

このまま様子を見てみる事にします。

 

 

今回は新たな試みです。

 

 

 

1区画に伸び伸び育つ4つの芽。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910232445j:image

 

これは鉢上げする時にきっといくつか切る羽目になるんじゃないかなー、とか思いながらこのうち1つだけがあまり生育が良くない事に気づきました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910231845j:image

 

仮に今引っこ抜いて別の区画に埋め直したらどうなるのかな?という実験をする事にしました。

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910232748j:image

 

根っこがあまり切れずに抜けました。

 


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910232752j:image

 

芽が出ていない区画に埋めてみました。

 

これでしっかり根を張ってくれると生命力の強さが証明できるので鉢上げも安心なのですが、、、

 

こちらも様子見です。

 

 

あとは残念だけどもうダメな芽がいます。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910233025j:image

 

もう葉が開かず、根からの水分だけでかろうじて生きている芽。

 

初めて発芽した芽を抜いてしまう事にしました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200910233208j:image

 

ちょっぴり悲しい、、、

 

 

出会いがあれば別れもありますよね(ノД`)

 

 

 

、、、

 

 

 

今回はこの辺でw

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

変身!車検対応のロクダボさん!!

Canaseです。

 

 

ようやくバイクにいい季節になってきたのに週末雨ばかりで嫌になっちゃいますよね。

 

 

なんだかんだ久々に総理大臣が交代するという時代の節目をなんとなーく過ごしちゃっておりますが、与党にも野党にも全く期待できないですしおすし。

 

 

せめてガースーには有言実行で脱派閥政治を期待したいところですよね。

 

 

さっそく派閥に振り回されているような気もしますけど、、、

 

 

 

良くならないならせめて悪くならないようにしていただきたいです。

 

 

、、、(°_°)

 

 

 

真面目か。

 

 

政治以外に特に前書きネタが思いつかなかったので取り入れましたが、政治と野球の話は酒が入ってない時でもするなと教えられたのでここらでバイクの話にしますw

 

 

 

PC40はついに車検の時期到来です。

 

納車からおよそ3ヶ月。

 

 

、、、

 

 

 

あれ、まだ3ヶ月?

 

なんか色々作業したし、結構ディープに走ったのでもっと時間が経ってるかと思ってましたがまだ3ヶ月なんですね。

 

 

とりあえず車検が10月中旬で切れるので、1日余っていた夏休みを車検のために消費します。

 

 

 

マフラーをノーマルに戻すと現在のフェンダーレス仕様は使えないのでフェンダーもノーマルに戻して車検仕様にしましょう。

 

 

こいつを、、、

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200914222222j:image

 

 

こうした!

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200914223123j:image

 

 

特筆すべき事はございませんw

 

 

あ、そういえば納車当時から気がついていたのですが、シートの取り付けボルトが右側だけどうしても奥まで締められなかったのでこれを機に直すことにしました。

 

奥まで入っていってくれないシート取付穴を確認すると、、、

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200914224056j:image

 

そりゃ奥まで入らないでしょ。

 

 

ちなみにきっちり締まる反対側の取付穴はこちら。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200914224456j:image

 

何がどうなったら右側の穴だけあんなふうになるんでしょう?

 

 

 

このバイクにはついついなんでやねんって言いたくなるような症状が散見されますねw

 

 

 

タップ立てますーん。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200914224452j:image

 

くるくるくるくる。

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200914225002j:image

 

ネジ山修正だけで済みました!

 

よかった〜(=´∀`)

 

 

ただタップのネジ山が、、、


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200914224958j:image

 

潰れてもうたやんけ。

 

 

まぁ、、、

 

 

このタップ、学生時代に必要で買ってからというもの、一度使って以来使う事なくしまってあったタップ・ダイスのセットなので、数十年ぶりに陽の目を浴びる事ができたのでいいですかねw

 

メチャ錆びとるし、、、

 

むしろ使えるだけ優秀な工具という事で労いたいと思います。

 

 

 

さて。

 

 

あとは光軸を一応確認して。

 

 

いざ車検場!!

 

 

 

今回もSC57の時と同様で神奈川運輸支局横浜登録事務所にお邪魔しました。

 

 

 

 

、、、おや?

 

 

整備士時代から通い慣れた横浜陸事が、、、

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200916083054j:image

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200916083104j:image

 

綺麗になっておる、、、

 

 

駐車区画もちゃんとしてるし歩道もしっかり整備されてるし。

 

 

何より①番の建物がメチャ綺麗に建て替えられてて②の建物がなくなっている!!

 

 

昨年のSC57の車検記事にある建物と比べると何となくわかると思います。

 

goemonrider.hatenablog.jp

 

 上記記事も少しアップデートしておきました。

 

 

 

あの場末感は無くなってしまったのか。

 

 

ちょっと寂しいですがトイレが綺麗なのは最高です。

 

 

 

例に倣って書類を提出、検査ラインに向かいます。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200914230409j:image

 

 

「平成18年以降の車両は黄色のヘッドライトはダメなんですよねー」

 

 

え、そうなの!?

 

 

 

これ私が整備士やってる時に変わってるっぽいんですけどね。

 

 

すっかり忘れててウケる。

 

 

 

「ヘッドライト以外の検査はやっていいので、バルブ替えてからもう一回並んでライト検査受けてくださいねー」

 

 

ヘッドライトテスタだけスルーして前後ブレーキ、メーター、排ガス試験をパス。

 

ヘッドライトのバルブを換えましょう。

 

 

 

実は横浜陸事は目の前にオートバックスがあります。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200916141339j:plain

 

検査ライン出口から100mくらいですかねw

 

 

すぐにバルブを外してサイズとW数確認、歩いてお買い物。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200914231404j:image

 

何という便利さw

 

 

 

ラインを一度通し終えてからまた並ぶまでに要した時間はたった15分でした。

 

今回指摘されたのがヘッドライトバルブなんてめちゃくちゃ簡単に終わる作業だったのでほんとうに良かったです。

 

 

光軸チェックも1発合格!

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200914231856p:image

 

無事令和4年まで乗れる事になりました!

 

今回の車検にかかった費用

 

重量税→4,600円(初度登録より13年経過で重量税上がりました涙)

自賠責→9,680円(去年より2,000円くらい安くなってた!)

検査料→1,700円

ヘッドライトバルブ→2,000円

合計 17,980円也

 

 

車検時走行距離

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200914232106j:image

 

 

今回低気圧のせいか頭痛が酷くて、帰宅してから寝込んでしまったので戻し作業はまた後日。

 

 

その際には油脂類交換をしたいなー。

 

 

ではまた!

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

青々と、スクスクと

Canaseです。

 

今回もパッションフルーツ

 

バイクもやりたい作業が地味にあるのですが中々やる気起きず笑。

 

とりあえずもうすぐ車検なので車検前にはマフラーノーマルにして、光軸の確認をしないとなー。

 

先日ヘッドライト外した時にグイグイ取り付けたのでズレてる可能性も、、、w

 

雑すぎる(≧∇≦)

 

 

 

まぁ、、、

 

パッションフルーツの話にしましょうかねw

 

 

 

9月5日(26日目)

 

4日の朝から5日の夜まで家を開けていたので1.5日以上ぶりの対面。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200907235653j:image

 

なんか青々しくなってませんかね?


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200907235656j:image

 

芽の緑も少し濃くなって、本葉が出てきている芽もかなり増え、双葉はすっかりベテランの葉っぱになりました。

 


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200907235648j:image

 

1番育っていると思われる本葉もこんなに大きく、、、!

 

 

毎日変わる状況が楽しくて、芽たちが可愛いすぎる今日この頃。

 

 

 

9月6日(27日目)

 

なんだか第二弾ベビーラッシュなのか、うんともすんとも言わなかった区画から続々と新芽が出てきています。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200907235347j:image

 

なんかきっかけあったかな?

 

そういえばメネデールあげたからかな?

 

もしかしてメネデールの効果って結構バカにならないのかも!?

 

真相は不明ですがw

 

 

 

 

ところで。

 

 

前回もお話ししましたが、所々に↓の中央左のように種の黒い外皮は取れたけど茶色の薄皮かぶったまま背だけ高くなって中々芽が開かない奴が結構がいるので、中央右のように茶色の薄皮を外すようにしています。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200907235334j:image



外してしっかり葉が開いてくれれば光合成もできるはずと願って、、、

 

 

ただここまで伸びてからだとちょっと手遅れなのかもしれません。

 

葉がしわくちゃで黄色っぽく、あまり元気でない物がほとんどです。

 

 

枯れたり弱ったりしたら仕方なく抜きますが、なるべく多くの芽を大きく育てたいなぁ。

 

 

 

 

 

9月7日(28日目)

 

ベビーラッシュは続きます。

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200907235320j:image

 

これによりなんと50区画中43区画から芽が出たのです。

 

各区画には3〜4粒の種を撒いているので、総数不明なことから正確な発芽率はわからないのですが、7〜8割程度はとりあえず発芽はしたという事なのではないでしょうか?

 

もうちょっと大きくなって鉢上げする際にも、鉢上げまできた苗の割合とかざっくり計算してみます♪

 

 

ところで。

 

本葉が出た芽の数は増える一方です!


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200907235305j:image

 

 

そしてなんと。

 

ちょっと見え難い、、、というかあんまり上手く撮れなくて申し訳ないのですが、本葉が大きくなってきている芽に至っては、2枚目の本葉が見え隠れしています。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200907235316j:image


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200907235324j:image

 

見えますかね?

 

真ん中にちょこんってなってるの。

 

見えづらいですよねw

 

恐らく2、3日後の成育記ならはっきり見えてくるはず!!!


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200907235309j:image

 

しかし、、、

 

つい1週間前には何にも発する事なくただ変わり映えもしない茶色い土の絵面もこんなに賑やかになって、、、

 

どこまで大きくなるのかな〜♪

 

 

というか、、、

 

 

越冬できるかなー、、、(-_-)

 

 

 

あ、そういえば昨日薄皮を外した芽ですがここまでは広がりました。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200907235312j:image

 

まだシワが残っているのですが、果たしてこれは光合成でピーン!ってなってくれるのか?

 

それともこのまま弱り果てていくのか、、、

 

成長に期待!!

 

 

ところで、、、

 

 

結構真面目に成育記として成り立ってきたと思いませんか?

 

 

本筋のバイクがノータッチですけど、バイクだって年がら年中ネタがあるわけでもないのでこういった本筋から外れたサブネタがあるのもいいものですね!

 

 

では今回はこの辺で(^^)

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

芽は種よりも喋る

Canaseです。

 

今回はパッションフルーツ回です。

 

育ってるよぉ〜。

 

 

8月30日(20日目)

 

旅行から帰ってきたらなんと、引きの画でも芽の存在が確認できるほどに育っている上に、沢山発芽していました!

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200904084146j:image


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200904084139j:image

 

芽が愛おしくなってまいりました。

 

 

 

8月31日(21日目)

 

なんか昨日いっぱい発芽してるって喜んでたけど、更に増えた気がする、、、


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200904084136j:image


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200904084142j:image

 

たった1日でこんなに変わるの?

 

芽が出るまでの無言フェーズなんだったの?

 

 

こうやって成長が目に見えるのほんと楽しいなー。

 

タイムラプスでずっと映像撮ってたい、、、

 

 

 

 

9月1日(22日目)


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200904084132j:image

 

見渡せばかなりの数の芽が出ています。

 

発芽タイミングはそろそろ落ち着いてきたのか、ウンでもなければスンでもない区画と芽がスクスク育つ区画の差がハッキリとしてきました。

 

本当はやらない方がいいのかもしれませんが、種の薄皮をいつまでも被っている芽が光合成が出来なくて息苦しそうに見えてしまうので、霧吹きで芽に水分を与え、薄皮をふやかして手で取ってあげています。

 

なるべく沢山のしっかりした苗を作る為にも、、、!!

 

 

 

9月3日(24日目)

 

昨日の時点でちょっと「おや?」と思っていた。

 

ピントが合わないので写真は撮っていませんでしたが。

 

 

 

これは、、、

 

 

 

もう確実に本葉が出てきたという事ですかね!!

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200904085152j:image

 

嬉しい!

 

季節の変化で日の差し込む角度が変わっちゃってきたので陽当たりの更に良い環境を作るため、高い棚を持ってきて窓際の育成コーナーを作ってあげました。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200904084128j:image

 

パッションフルーツ用の棚が出来上がったし、そろそろ植え替えのための準備もちょこちょこ始めようかなー。

 

 

 

 

9月4日(25日目)

 

たった1日なのに本葉が育ってる!

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200904084726j:image

 

わかりますかね?

 

3日と4日の大体同じような時間に撮った比較写真です。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200904084806j:image

 

見えにくいけど差がわかりますよね?

 

凄いなー植物の成長!!

 

 

ベビーラッシュは終わったみたいですが、小さな本葉が確認できている芽がチラホラ見えてきたので成長を見守っていきたいと思います。

 

 

今回はこの辺で。

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村