ゆるバイクゆるライフ

アラフォー女がバイクを愛でるブログです。バイクに関係あったりなかったり、書きたいことを気まぐれに記しています。愛車は07'CBR600RR(PC40)と21'S1000RR(K67)です。

陽当たりについて悩む回

Canaseです。

 

洗濯物も乾きにくい気温になってきましたね。

 

私は年中部屋干しなのですが洗濯物を干した夜と植物に水をあげた夜は部屋の湿度が上がり、朝にはものすごい結露になっていますw

 

アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機が気になっているのでボーナス出たら買おうかな、、、

 

 

 

 

さてさて旅行から帰ってきて、苗たちはどうなっていたのでしょうか?

 

 

10月11日(62日目)

 

旅行から帰還しました。

 

出かける前はこれでもかってくらいたっぷりの水を与えて出かけましたが。

 

さぁ、、、

 

 

どうなったのだ!!??

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201020124324j:image


f:id:kumori-tokidoki-cat:20201020124320j:image


f:id:kumori-tokidoki-cat:20201020124312j:image

 

青々と生茂ってましたw

 

そしてジフィーの方ですが、、、


f:id:kumori-tokidoki-cat:20201020124316j:image

 

元気になってる!?

 

 

旅行前これですよ?

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201020124434j:image

 

水が足りなかっただけなのかな、、、

 

 

何にせよ元気になってくれて良かったですw

 

 

 

10月13日(64日目)

 

ついに決意しました。

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201020124658j:image

 

 

ご覧の通りみんな葉の表面を窓側に向けています。

 

これによりなおさら窓から遠い苗には光が当たりにくくなりますよね。

 

明らかに手前の苗の方が小さいですものw

 

 

意を決して手前の苗が窓側に行くようケースをひっくり返しました。

 

 


f:id:kumori-tokidoki-cat:20201020124910j:image

 

見事にみんなこっち見てるから青々とした感じが伝わってきましたw

 

これでしばらく様子をみましょう。

 

 

ちなみに鉢上げ前の育苗トレーにいる第二世代もジフィーにいる第三世代もスクスク育っています。

 

第二世代

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201020125502j:image

 

第三世代

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201020125252j:image

 

そろそろ第二世代の植替えを検討しなければ葉が重なり合っていて成長に悪影響を及ぼしかねないです。

 

 

意外と育ったら育ったでそれなりの手間もあるんですねー、、、

 

 

 

10月16日(67日目)

 

植え替えてもポットを置くスペースがあまりないのと、土が思いの外残り少ないので、育苗トレーの中でも目立って育っている苗を順次ポットへ植え替える事にしました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201021090835j:image

 

ここで土がなくなりました、、、

 

すぐにAmazonでポチりました。

 

 

 

プランターや庭に植え替える際には大量に使うでしょうし今回は2袋でお得な方をチョイス。

 

 

届いたら続きをやろうと思っています。

 

 

ジフィーの方はどうしようかなーって考えていたら気付いてしまった。

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201021091359j:image

 

 

めっちゃカビが発生しておる!!!

 

 

カビは外側ばかりなので、腐っている部分に植ってる芽は急ぎ育苗トレーの空きスペースへ移植しましたが、空きがないため全ての移植はできず、、、

 

土が到着するのを待つしかありませんね。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201021184052j:image

 

ひとまずいくつかはジフィーのままだけど我慢。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201021184056j:image

 

今回ちょっと雑な移植になったのでメネデールで植替えサポートしました!

 

みんなしっかり根を張ってくれたまえ!!

 

 

 

ところで、、、


f:id:kumori-tokidoki-cat:20201021184046j:image

 

そろそろスペース問題が発生してきました。

 

第二世代と第三世代全部ポットに移植したら絶対場所足らん!

 

 

てかそもそも苗ありすぎですよねw



 

土が届いて植え替えできるようになったらこの苗達をもうちょっと陽当たりの良い場所に移動しようと思っています。

 

越冬のためビニールハウス方式にしてもいいかもしれないなぁ、、、

 

 

試行錯誤はつづく!!!

 

 

 

ではまた。

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

 

勢いで全部やると後悔するって知ってる

Canaseです。

 

 

久々にSC57を引っ張り出しました。

 

 

最近では専らツーリング用はPC40でちょっとお出かけ用の足にSC57を使うというルーティーンで使い分けています。

 

 

使い方逆じゃない?

 

 

というご意見。

 

 

 

よくわかります。

 

 

 

それでも今PC40で山に行くのが楽しくて仕方ないので、SC57はおうちで留守番という事が多く、なるべく使えるところでは使ってあげようとするとこうなっちゃうんですよね。

 

 

SC57で山走るのきっと怖くてもうまともに走れないと思いますw

 

 

 

そんな中、ちょっとカフェまでひとっ走り!という日があったのでSC57で出かけたらヘッドライトが、、、

 

 

 

消えました。

 

 

 

私のSC57はロービームだけ社外のHIDキットを組んでいます。

 

だから左だけヘッドライトのレンズが霞んじゃってるんですけどね。

 

 

実はふとした瞬間にヘッドライトが消え、IGをOFFにしてからまたONにすると点灯するという症状が以前からチラホラありました。

 

それがここにきて頻繁に消えるようになってしまい、特に夜の山道を走ることはないので視界不良になる事はないのですが、対向車が私を認識できなくて右直を喰らう可能性があるため早々に対策をしなければ、、、

 

 

ただ現時点でバルブに問題があるのかバラストに問題があるのかの判断は難しいので、もうHID取っ払っちゃお。

 

 

という決断に至りました。

 

 

ちょうど先日PC40の車検のために買ったのに、結果要らなくなってしまったバルブがあるので一石二鳥ですね。

 

まずはマイナスとプラスのバッテリー直で繋いでいる配線を外します。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001194047j:image

 

次にバラストとバルブの配線。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001194052j:image

 

テキパキ外します。

 

 

テキパキ外せなかったんですけど、テキパキ外せた体で進めます。



 

外した際に気づいた。

 

 

 

これなんの配線だよー、邪魔だなー!って思ってた配線が全部この後付HIDだった事。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001194939j:image

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001194057j:image

 

 

なんとか外し切りました。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001194039j:image

 

これ誰か欲しいですかね?

 

点いたり消えたりするのでジャンクですけどw

 


f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001194103j:image

 

バルブ装着完了!

 

別にハロゲンでもいいやん。

 

 

 

こんな作業をしたついでです。

 

以前PC40で作業したスライド式のETCスイッチをSC57用にも購入していたのでそれを付けちゃいましょう。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001210515j:image

 

そのついでにアクセサリー電源のハブもPC40同様に付けちゃいましょう。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001210552j:image

 

という自ら作業量を増やして自分を追い込むスタイル。

 

 

最近充実してきた配線修理グッズを駆使して、、、

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001210509j:image

 

こんな感じで配線だらけにはなりましたが完成!

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001210501j:image

 

シートの脱着で邪魔になってきたらシートカウルの中にまとめて引っ張り込もうかなーと思います。

 


f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001210506j:image

 

ETCもバッチリ作動。

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201002083948j:image

 

たまごも大喜び。

 

 

 

やりたかったけどやる気になれなかった作業もついでに完了させることができました。

 

全部で3時間くらいかかって、後悔しかなかったのですが「この機を逃していたら更に後悔していたかも、、、」と考えれば今回時間を費やして良かったなと自分を納得させて、この3時間は有意義だった事にしましたw

 

 

疲れたー。

 

もうしばらく作業したくないなと思ってるんだけど、、、

 

 

 

ブレーキフルード交換が残ってるわ(´-`)

 

 

ではまた。

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

植替え第二弾!

植替えから10日ほど経ちましたが急激な変化などはなく、順調に成長しているようなのですがみんな頭でっかちみたいになっていて茎が全然太くならないから水やりなどで頭の重さから倒れちゃうんですよね、、、

 

茎周りはしっかり土を固めちゃってもいいのだろうか?

 

色々学ぶ事があるなぁ。

 

 

 

10月1日(52日目)

 

あれ、、、

 

また発芽してる、、、

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201002082544j:image

 

植物って思ったより強いんですねー。

 

植替え後の発芽もこれで3つ目ですしもう驚かなくなりました。

 

 

大きくなるなら別のポットに入れて育てるまでの話ですしね。

 

 

 

ただ場所がないからそろそろ切り捨てなければいけない苗もあるかも知れませんが、、、

 

そんな中、再び双葉が落葉しました。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20201002082535j:image

 

今度は水あげなどで特に衝撃を与えたりしたわけでもなく自然に落ちていました。

 

 

これは悪夢の再来か?と思ったのですが、本葉達は元気で触っても特に落ちません。

 

今度こそ本当に双葉の役目を終えて落ちたのかなと思います。

 

 

双葉の色ももう黄色くなってますしね。

 

長い時間ありがとう双葉さん、、、

 


f:id:kumori-tokidoki-cat:20201002082548j:image


f:id:kumori-tokidoki-cat:20201002082540j:image

本葉が3枚、4枚当たり前になって葉も大きく育っています。

 

ここまできたら植替えは成功と言っても大丈夫そうですね♪

 

 

 

10月4日(55日目)

 

植替後から続々と発芽した子たちもそこそこ増えてきてしまったし、物によってはそれなりに育ってそろそろ根が大きい方の芽に絡み始めてしまいそうなのでちびっ子達を独立させることにしました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201013082137j:image

 

余ってる育苗用の小さいジフィーがあったので使ってみます。

 

植替えの際にはこのポットごと植える事ができるらしい優れもの。

 

 

そのまま植えられるとなるとこのポット自体の耐久性もあまり強くなさそうな、、、

 

ある種の実験的な感じで育ててみる事とします。

 

 

植物達って意外と強いから少しくらい乱暴に取り扱っても大丈夫な事がわかったので、今回は生えている状態から目をつまんで普通に引っこ抜いてジフィーに移すだけという雑な移植になったのであっという間に終わりました。

 

しかもメネデールも与えません。

 

 

さぁ、、、見せてくれ。

 

植物の力を!!!

 

 

10月5日(56日目)

 

前日独立させたちびっ子達。

 

様子がおかしい、、、

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201013082637j:image

 

なんかへにゃってなってら奴らがいる。

 

植替え失敗しちゃったかな、、、

 

いくらなんでも雑にやりすぎたのか汗

 

 

とりあえず枯れるまでは水をあげて様子見ます。

 

 

10月6日(57日目)

 

大きい方のポットの苗達はもうスクスクと育っています。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201013083035j:image

 

特に窓側が顕著に育ってます!


f:id:kumori-tokidoki-cat:20201013083030j:image

 

やはり光が強いからだろうなぁ、、、たまには入れ替えて手前側の子達を窓側に動かしてあげたほうが良いのだろうか?

 

誰か知っている人がいたら教えてください。

 

 

さて、、、

 

植替えたちびっ子達は、、、

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201013083145j:image

 

 

だ、ダメかもしれない、、、

 

 

この翌日から2泊3日の旅行に出てしまうので、みんなが水不足にならないよう全てのトレーから底面給水できるレベルに水をたっぷりあげました。

 

これが旅行から帰ってきてどうなるか、と言うところですかね。

 

大きいポット、育苗トレーの子達はスクスク育ってますがジフィーに入った3軍が心配ですね、、、

 

 

とりあえず今回はここまで。

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

とりあえず元に戻すだけ、、、

Canaseです。

 

台風と共に秋が深まりましたね。

 

 

実は私今日から日曜まで、久々に1人旅というか。

 

 

海外から日本に期間限定で帰ってきている友人に会いに大阪へ行くのですが、、、

 

 

 

7月はコロナの第二波?の影響で断念し、今回万を辞しての旅行だったのにまさかの台風。

 

 

日本全国津々浦々、色んな場所に行った事がありますが、大阪は本当に龍神スカイラインに行くための通り道として通った以外行った事がないから楽しみにしてたんですよ。

 

 

グリコとか通天閣とかThe大阪みたいな光景見れるかなって。

 

 

友人が「今回観光難しそうだから家で飲み明かそう♪」ってさ。

 

 

 

まぁ、、、友人に会うのが目的だからいいか。

 

 

 

行きは時間がたっぷりあるから水曜どうでしょう気分で深夜バスに初挑戦するのでいいのですが、帰りは飛行機なので、、、

 

 

飛ばなかったら嫌だなぁ、、、(>_<)

 

 

 

 

さて。

 

 

車検でマフラーとフェンダーをノーマルに戻していましたが、埋め込みテールを外しているとテールカウルにこんな穴が、、、

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201008072726j:image

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201008073045p:image

 

なぜかというと、埋め込みテールレンズを取り付けるために、、、

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201008072817j:image

 

切ってあるから!

 

 

このままにしておくと水とか泥とかなんか色々入られたら困るので塞ぎたい。

 

 

塞ぐには埋め込みテールレンズに変えなきゃいけない。

 

 

という事は社外マフラーにしなきゃいけない。

 

 

という事はフェンダーレス仕様に戻さなきゃいけない。

 

 

という連鎖に陥ったので車検前の状態に戻したいと思います。(写真はマフラー交換後の物です)

 

 

 

本当はマフラーをアクラに戻すついでにエキパイも交換したかったのですが、そのためにはマップチューンで燃調をしないといけないのでちょっと躊躇してまして。

 

 

 

とりあえずマフラー交換だけなら簡単なのでマフラーを車検前に戻す事にしました。

 

 

また気が乗ったらエキパイもやろうと思ってます。

 

 

 

はてさて。

 

以前から気になっていたのですが、マフラー取り付け部のダンパーがなんかボロボロなんですよね。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200923191100j:image

 

以前一気に純正パーツを買い漁った際に頼んでいたのでダンパー×3を交換します。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200923191055j:image

 

だいぶヘタってましたが無事に綺麗になりましたねー、こうゆう地味な部品は何度も変える事はないので、変えた時気持ちいいんですよねw


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200923191106j:image

 

 

あとはいつもツーリングを主催してくれている友人からのリクエストが、、、

 

 

「ヘッドライト黄色に戻そう」

 

 

意外なお言葉。

 

 

 

というのも、実はいつも企画してもらっているツーリングは友人が先導、私が殿という隊列で走る事が多いです。

 

 

所々変わる事もありますが。

 

我々のツーリングは今時のインカム装着ツーリングではないので基本ハンドサインです。

 

 

大体5、6人がメインですが多いと10人超えもあるので、信号や峠道での追い越しのタイミングなどで隊列が分断する事もあり先導者は後ろの確認をしなければなりません。

 

 

そんな時に殿の私のヘッドライトが黄色いと一番後ろまで付いてきてるなってわかりやすいんだそうですw

 

 

 

なので。

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200926192156j:image

 

 

少し青みがかったヘッドライトを。

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200926192226j:image

 

黄色に戻しました。

 

 

写真だとあまり黄色に見えないですけど、、、

 

 

2800Kなので結構黄色いですw

 

 

最近はハロゲンがそもそも減ってきているので黄色バルブなんてそうそう見かける事も少なくなってきてますしね、黄色ヘッドライトだと1発でわかるというのも頷けます。

 

 

夜中に山道を走ったりするような事もないので明るさとしては充分ですし、特に困る事もないのでとりあえず黄色のままにしておきます。

 

 

 

 

 

ちなみに、、、

 

 

 

すぐにやめられる作業であればできるなー、という程度の時間があったので、めちゃくちゃ汚いチェーンを以前のように1コマずつというガチチェンシコじゃないお手軽チェンシコしました。

 

 

というのも、、、

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200923192749j:image

 

ちょっとわかりにくいのですが、、、

 

納車当時のチェーンとスプロケなのですが、チェーンルブ吹きすぎで真っ白なんですよw

 

なぜちゃんと写真に撮って無かったのかというと、あまりに汚すぎて撮る気すら失せていたからだと思うのですが、、、

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200923193206j:image

 

ちゃんと記録していなかった事が悔やまれますw

 

 

ブレーキディスク&ホース交換時にバイク屋に預けた際に、見れるほどには綺麗にしてくれていたのですが、元々ルブをビタビタにしてあったのでしばらくは汚れが出続けるわ出続けるわ、、、

 

 

少し時間ができたのもあり、残存しているルブ共を拭き取ってしまう事にしました。

 

 

 

結果、、、

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201008073529j:image

 

 

まぁまぁピカピカ。

 

 

 

車体は汚いw

 

 

 

実はゴールドスプロケとゴールドチェーンだったんですよ!

 

 

私も最近汚れが落ちて気付いたんですけどねw

 

 

本当は今回油脂類もやりたかったのですが、最近なんだか忙しくて作業する気になれないんですよね、、、

 

 

このやる気のなさはやらなきゃ乗れない等の緊急性が全くない事が原因なような(*´-`)

 

 

SC57の方もやりたい事がまぁまぁ溜まってきたのでそろそろ重い腰を上げて作業したいと思います。

 

 

 

作業するする詐欺です。

 

 

 

とりあえず今回はここまで!

 

ではまた。

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

植え替えてからというもの、、、

Canaseです。

 

だんだん秋が強まって、気温が高い日ももう夏の空気は無くなりましたよね。

 

栗とか芋とかキノコとか最高だなー。

 

 

もうちょっとしたら寒くなってきますが、、、

 

果たしてパッションフルーツの越冬やいかに!!

 

 

、、、

 

 

まだ気が早いですかね。

 

 

 

9月21日(42日目)

 

植え替えから2日目、悲劇は突然訪れました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200930203337j:image

 

 

水をあげたら双葉の片方がぽろっと取れました。

 

 

 

えーーーーー!!!

 

 

 

あれかな、双葉の役割を終えて朽ちたのかな。

 

 

と思って葉っぱにそっと触れた瞬間、、、


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200930203341j:image

 

 

本葉が!!!!

 

 

おおおおおちたぁぁぁぁあ!!!!!

 

 

 

これはもしかして植え替え失敗なのか!?

 

 

 

とりあえずしばらく様子見です、、、

 

 

9月22日(43日目)

 

右上、、、

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001083203j:image

 

 

 

9月23日(44日目)

 

葉っぱが落ちた芽はどんどん萎びてしまったので撤退。

 

窓側の明るい場所には他の元気な子を並べました

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001083257j:image

 

そんな中気づいた。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001083224j:image

 

芽が出てる!?

 

 

発芽していなかった種が植え替え時に紛れ込んだようで、ここに来てまさかの発芽です。

 


f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001083229j:image

 

こっちの小さい芽専用トレーはいっぱいなのでどこに移そう、、、

 

 

とりあえず移植しても大丈夫そうなくらい育ってから動かそうと思います。

 

 

9月29日(50日目)

 

50日が経過しました。

 

50日前には想定していなかった状況。

 

元気な苗が多すぎて捨てられない問題。

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001084152j:image

 

頼りなかったヒョロヒョロな茎もいつのまにか少しずつしっかりしてきたような気がします。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001084159j:image

 

特に窓側に近い苗は本当に元気。

 

 

小さな苗トレーの方も徐々に育っています。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001084155j:image


あの植え替え直後に葉が落ち萎びてしまった芽は残念ながら元気を取り戻せなかったので悲しいですが摘んでしまいました。

 

地味に辛い、、、

 

 

開いたスペースにこのトレーからまた大きくなった子を植え替えてあげる予定です。

 

 

ところで、、、


f:id:kumori-tokidoki-cat:20201001084820j:image

 

また植え替え先で発芽しちゃいました。

 

この子も様子見て行こうと思いますw

 

 

 

ではまた!

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

緊張の植替え

Canaseです。

 

ついにやってきましたよ、この時が!!

 

以前勢いでやった光が当たらない芽を引っこ抜いて日が当たりやすい場所に移動という移植に成功をしておりますが、今回は土ごと本格的な移植になるので不安、、、

 

 

早速始めます!

 

 

9月19日(40日目)

 

ついに植替えの時がやってきました。

 

この植替えがほんと大事な一つの分岐点です!!

 

ここで下手打って元気な芽の根や茎を傷つけたりすると、今まで頑張って大きくなってた彼等の将来を断つ事になってしまいます、、、

 

 

この植替えが成功するかしないかが来年、再来年に実が食べられるかに直結するんです。

 

 

 

 

キンチョー。

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200919191409j:image

 

先日買い揃えた植替え用の土、ポリポット、育苗箱、受皿、あと室内作業なので新聞紙。

 

 

まずは土を取り出してダマになっている部分はなるべくならし、水分を含ませてよく混ぜます。

 

本当はちゃんとふるいを使って土を細かくしたほうがいいと思うんですけど、、、

 

 

 

O型の中でも群を抜いてずぼらな私がそんなことをするわけもなくw


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200919191450j:image

スコップで適当にダマになってる土を潰すだけです('_') 

 

 

お次は苗が植わっているトレーから鉢上げする苗を選出。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200919191831j:image

 

 う~ん。

 

 

 

 

キミに決めた!!

 

 

 

って声に出しながら土ごとごっそり取って、、、


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200919191827j:image

 

 

培養土の中へ!


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200919191455j:image


本当は一つの区画に1つの苗しかなければ、こんなかんじでごっそり取って、

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200920202931j:image

 

そのままポットに入れてしまえば

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200920203016j:image

 

こんな感じにできるのですが。

 

 

元気な芽が複数あると間引かないで育てたい場合、一旦土をばらして根を切らないように引き離すしかない、、、

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200919192100j:image

 

無事バラけました。

 

 

これなんかはもう根が絡み付いてここまで崩しても2人の仲を引き離せません。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200919192202j:image

 

なので全ての土を慎重に取って、、、

 


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200919192210j:image

 

ようやくバラけました。

 

これを土を入れたポットにそっと入れて。


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200919192158j:image

 

という作業をひたすら続けますw

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200920202811j:image

 

無事に本葉が2枚以上出でいる芽を48のポットに振り分ける事ができました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200920203258j:image

 

 

さぁ!

 

 

思う存分根を張るが良い!!!

 

 

まだ小さい芽たちはあの小さな育苗トレーでしばらく過ごし、本葉が2枚以上育てばまた同じようにポットに移動させようかなぁと殺さず育てる予定ですが、、、

 

 

これ全部苗の育成に成功してしまうとめちゃくちゃ邪魔ですよねw

 

なんとか実を付けてくれそうなやつを最終的に数株残せるようになるべくたくさん育てていこうと思います。

 

とりあえず数日間、根を張って安定するか様子見ていきます!

 

 

 

おまけ。

 

ホームセンターに買い物に行った際に小さなサボテン達を見つけました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200920204235j:image

 

実は会社のデスクに癒しが欲しくて、在宅も多いことからあまり手をかけなくても良い植物を置こうと以前からサボテン購入を検討していたので「これは良い!」とよくよく見てると、、、

 

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200920204454j:image

 

 

名前がカッコいい、、、

 

 

そして

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200920204533j:image

 

名前が良すぎて一つに絞れず3つ衝動買いしてしまいましたw

 

 

小さい鉢を買って飾砂も買って、

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200920204738j:image

 

植え替えとかせず並べて入れて砂で隙間を埋めて。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200920204943j:image

 

一つにまとめてみました。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200920204800j:image

 

 

あまりに可愛くて会社に持って行く気にならず家でパッションフルーツと共に窓辺にいますw

(↑パッションフルーツの苗の写真に写ってます)

 

 

水あげすぎて枯らさないよう気を付けます。

 

 

サボテンの花見れたらいいなぁ、、、

 

 

 

植物にハマってる自分が面白いです。

 

 

ではまた。

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

パームガードという新しい選択肢

Canaseです。

 

 

今回は珍しくライディングギアのお話。

 

 

タイトルにも書きましたが、マメ防止に効果があるというパームガードを買ってみました。

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200929081337j:image

クシタニの物をチョイス。安い! 

 

 

以前アクセル回す事が多くなって手が痛いからグリップを太くするためにビニールテープを巻いたとお話ししたかと思います。

 

goemonrider.hatenablog.jp

 

だいぶまともになったのですが、このパームガードという物の存在を知ったので買ってみる事に。

 

 

開けるとこんな感じ。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200929081758j:image

 

 

 

 

指5本通すタイプが主流なようですが、この指3本タイプのクシタニを選んだ理由はこの上にグローブを付けることを考えての事です。

 

 

指5本タイプだとこんな感じの物があります。

 

 

 

 

 


 

 

 

クシタニの3本と比べてみましょう。

 

f:id:kumori-tokidoki-cat:20200929081604j:image


f:id:kumori-tokidoki-cat:20200929081608j:image

 

親指と人差し指の間がだいぶスッキリしてますよね。

 

グローブの中でも快適でした。

 

 

むしろ付けていることを忘れるような。

 

 

 5本のものは使ったことがないので差はわかりませんが安心のクシタニという事で躊躇なく購入しました。

 

 

 

実際に走って使ってみましたが、こいつはいい、、、

 

 

このパームガード、マメ防止はもちろんですが振動防止が1番私的には効果を感じました。

 

 

 

600RRの方は特に微振動が強いので振動による疲労を軽減してくれます。

 

 

ロングツーリングとか行く人は990円で旅の疲労軽減が可能なので旅の前に是非!

 

 

 

 

その他にもグローブのフィット感を上げてくれるといった効果もあるようです。

 

 

 

まぁ、言われてみれば布一枚挟んでいるようなものですし当たり前ですが、、、

 

 

ネオプレーン素材なので夏場はちょっと蒸れそうですが、冬場にインナーグローブの中に装着する事で、インナーグローブのフィット感が向上するのではと楽しみです。

 

 

良い買い物でした♪

 

 

ではまた。

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村